倫理の先生にオススメだと言われてお借りした本。
先生、図書館から無断で貸し出してはいけませんよ(まあ倫理の先生は図書館司書ですけども。
二人の著者によって書かれている本なんですが、一方のクライン孝子さんはドイツ在住の方です。もう一方の曽野綾子さんとの各節での対談方式のように書かれたものでして、ドイツの教育と日本の教育を、ドイツ視点と日本視点での違いが述べられています。
読んでいたら、ものすごく創作意欲が湧いてきたりしたんですが(それは余談として)、日本とドイツじゃ教育制度がかなり違う。
そもそも幼稚園から落第があるって……恐いな、ドイツ(笑。
その代わりに落第もあれば、成績が特に秀でていると飛び級というのもあるらしいから、完璧に「努力したのか、そうでないのか」の世界です。
中学まではのほほんとしている日本とはあきらかに違いますけれど、ただやはり欠点もあるとか。
まあ完璧なものはないっていうことですよね……。
「ドイツの国会では、たとえどんなに反論があろうとも人が答弁している間は黙って耳を傾けている。日本の議員はやたら大声を張り上げて、聞くのも恥ずかしい野次を飛ばして平然としている。そんな人が、成人式で若者に『君たち、静かにしてオレの話を聞け』と注意してみたところで、聞くわけがありません」
そりゃそうだ(爆笑。
国会の中継とか見ていると、なんだかもう虚しくなります。
この歳で政治を批判したりすると中二病とか言われたりするかもしれませんが、でも日本の政治はなんだか変だと思う。で、おかしいおかしいとメディアが騒いだりしていているのに、なのに国民の大半は選挙にいかないというところに矛盾を感じます。
おかしい、変だと思うなら、選挙に行ってちゃんと政治に参加すべきなのに、口だけっていうところがちょっとデマゴーゴス……←
自国を非難してばかりではいけませんが、日本はもうちょっとしっかりしないとなー。
先生、図書館から無断で貸し出してはいけませんよ(まあ倫理の先生は図書館司書ですけども。
二人の著者によって書かれている本なんですが、一方のクライン孝子さんはドイツ在住の方です。もう一方の曽野綾子さんとの各節での対談方式のように書かれたものでして、ドイツの教育と日本の教育を、ドイツ視点と日本視点での違いが述べられています。
読んでいたら、ものすごく創作意欲が湧いてきたりしたんですが(それは余談として)、日本とドイツじゃ教育制度がかなり違う。
そもそも幼稚園から落第があるって……恐いな、ドイツ(笑。
その代わりに落第もあれば、成績が特に秀でていると飛び級というのもあるらしいから、完璧に「努力したのか、そうでないのか」の世界です。
中学まではのほほんとしている日本とはあきらかに違いますけれど、ただやはり欠点もあるとか。
まあ完璧なものはないっていうことですよね……。
「ドイツの国会では、たとえどんなに反論があろうとも人が答弁している間は黙って耳を傾けている。日本の議員はやたら大声を張り上げて、聞くのも恥ずかしい野次を飛ばして平然としている。そんな人が、成人式で若者に『君たち、静かにしてオレの話を聞け』と注意してみたところで、聞くわけがありません」
そりゃそうだ(爆笑。
国会の中継とか見ていると、なんだかもう虚しくなります。
この歳で政治を批判したりすると中二病とか言われたりするかもしれませんが、でも日本の政治はなんだか変だと思う。で、おかしいおかしいとメディアが騒いだりしていているのに、なのに国民の大半は選挙にいかないというところに矛盾を感じます。
おかしい、変だと思うなら、選挙に行ってちゃんと政治に参加すべきなのに、口だけっていうところがちょっとデマゴーゴス……←
自国を非難してばかりではいけませんが、日本はもうちょっとしっかりしないとなー。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
プロフィール
HN:
稿 累華
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/10/06
職業:
大学生
趣味:
読書・執筆作業・芸術鑑賞
自己紹介:
現在都内の大学に通う大学一年生。一年の時点では教養課程なので専攻はないけど、二年になったら心理学コースに進む予定。
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア