問1 あなたのお名前を教えてください。(HN,PNで可)
稿累華。
問2 今現在書いているファンタジーの世界観を教えてください。
古代の文明のほとんどが廃れ、科学による文明が発達した世界ユーヴェ=ラスフェル。
その世界には、古くからの宗教であるイディアス教が中堅を成していたが、ジィアムと呼ばれる政府の勃興に、日の光が差し込むことはなくなりつつあった。(一章の一行目二行目より)
問3 自分をファンタジーの住人として描写してください。
ぼざぼざの長い黒髪を下ろして、目の色は焦げたパンのような茶色。
服といえば、つぎはぎだらけのボロボロのどこかの薄汚い下女のような格好だ。(実際は違うぞ)
どこかぽややんとしていて、人の話を聴いているのに実はほとんど頭で理解していない。
学校で魔法を教えてもらっているというのに、なぜだが黒魔術ばかりをやろうとする変わり者で、人からは変人だと思われている。
だけど、そんなことをいおうものなら、「うふふふふ」と不気味に笑いながら、目の前で呪っていたりする・・・・・・本当にいかれやヤツだ。
問4 世界観を考えるとき、暦や単位や種族など事細かに設定しますか。
考えるかなー。
種族とか単位は特に。暦は考えようとして考えてない。
問5 魔法の仕組みは細かく設定していますか。
するする。そういう設定を作るのが好きだし。
問6 自作ファンタジー小説・漫画・CG等を載せるためにこのサイトを作った。
うん、まあそんなとこ。
前のサイトの方が強いけど、最近はあまり書いていないような・・・・・・。
問7 他人様の作品(サイト)より自分の作品(サイト)を読み返す方が多い。
微妙だ。同じくらいじゃないかな?
ただ自分の書いた作品は、書き終わってすぐには読み返す気になれない。
問8 小説・漫画・CG等の登場人物紹介のページがありますか。
ある。
問9 世界観の設定資料のページがありますか。
ない。書くのが大変だから。読んで理解して。
読んでも理解できなかったら、それはそれで文章力がない私のせいだ。
問10 冒険者の位置付けを教えてください。
政府に追われて、元仲間からも追われている人。
問11 異種族(獣人・有翼人・エルフなど)の位置付けを教えてください。
いつか仲間になる人。
問12 その世界で、神様は人前に現れますか。
現れません。ストーリー上はとりあえず。
問13 自分の作った世界観の夢を見たことありますか。
ある。
むしろ恐いぐらいあるよ。
華胥の夢っていうか・・・・・・自分の理想とした世界がでてくるから、ある意味でいい。
問14 ファンタジー世界(あなたの創作世界)でなりたい職業はありますか。
えーっと、情報屋さん。
問15 でも実際はこうだな……という職業も教えてください。
イカれた女盗賊。
問16 好きな魔法の属性を教えてください。
氷と聖。
問17 火の魔法の描写をしてください。(攻撃系でも防御系でもなんでも可)
まさにその色は紅だった。
炎は××(術者)によってまるで使われているようで、いろいろな模様を描きながら相手に灼熱地獄を体験される。
問18 水の魔法の描写をしてください。(攻撃系でも防御系でもなんでも可)
水の精霊であるウンディーネが舞い踊る。
彼女が一度、足のステップを踏むだけで、流水は恐ろしいスピードで動き、彼女が一度、手首で弧を描くだけで、水は刃のような鋭さを持った。
問19 土の魔法の描写をしてください。(攻撃系でも防御系でもなんでも可)
突然だった。
ガタガタと地面が揺れる。次第に、地面にはミシミシと亀裂が入り、そして、破裂するような音が耳をつんざいて、地面は激しく上下に動いた。
問20 風の魔法の描写をしてください。(攻撃系でも防御系でもなんでも可)
いたずらっぽい笑みをたたえて、風邪の精霊であるシルフはつむじ風を起こした。
しかし、それはこちらへとやってくるにつれて、大きさを増し、十歩先まで近付くと、竜巻並の大きさに変化していた。
問21 光の魔法の描写をしてください。(攻撃系でも防御系でもなんでも可)
まばゆい光の柱が天から降りそそぐ。
柱の周りを小さな光の粒子が浮遊し、あたたかな光をもたらしていた。
問22 闇の魔法の描写をしてください。(攻撃系でも防御系でもなんでも可)
黒い煙のようなものが、もくもくと出てきて、××(術者)の姿を隠す。
相手からは、××の手の指の一つさえ見えない。
問23 書き足りなければ他の属性の魔法の描写もしてください。
めんどうなので嫌。
問24 PN(HN)も含めて登場人物の名前は漢字派? カタカナ派?
カタカナ派!
問25 魔法や剣の技名は漢字派? カタカナ派?
人物による。
問26 この世で一番かっこいいと思う魔法の名前を教えてください。(オリジナル可)
インサニティサン。FFから。
問27 その特性を教えてください。(一発で世界が滅びるなど)
映像的には世界が滅ぶ。確かダメージ無視効果。
問28 この世で一番かっこいいと思う剣技の名前を教えてください。(オリジナル可)
特に好きなのはない。
問29 その特性を教えてください。
しらん。
問30 創作キャラの中で一番強いのは誰ですか。
やっぱりアイシスじゃないかなー? あっ、いやバドラーか?
それとも××と××かな?
問31 創作キャラの中で一番好きなのは誰ですか。
もちろんアイシスだ。リロさんも好きだ。
問32 創作キャラの中で一番の美形なのは誰ですか。
こういうのは主人公がお決まりなのだー!
問33 一番自分の世界観が表れていると思うあなたの作品を教えてください。
「アイシスの物語」と「青玉の幻想」を足して割ったぐらいの世界観かな。
問34 創作キャラのイラスト(漫画・CG描きさんは文章)を書いたことありますか。
ある。
問35 物語の冒頭に詩を入れたことありますか。
ない。昔話ならある。
問36 書き出しはセリフで始まることが多いですか。
いや、五分五分。
問37 効果音(魔法の音など)は前後一行開けで目立つように入れますか。
目立たせたいヤツだけ。
問38 もし自分の小説が文庫化するとしたら、イラストは誰に書いてもらいたいですか。イラスト描きさんの場合は誰の文章にイラストを描きたいですか?
黒星紅白先生か、七草先生あたりかな?
問39 他の人の設定を拝借して書いたことがありますか。(もちろん許可済みで)
えっ・・・・・・あるといえばあるけど、ないといえばない。
問40 呪文は皆さんに分かるように日本語で書きます。
うんまあ、適当(オイ
問41 呪文を三行以上書いたことがありますか。あれば一つ教えてください。
あるけど、教えないー。
問42 角川スニーカー派? 富士見ファンタジア派?
どっちも読んでない。
問43 海外のファンタジー好きですか。
好きッスよ。もちろん。
ファンタジー好きなのに、海外のを読まないなんて邪道だと思う。
問44 好きなファンタジー作家を教えてください。(プロ・アマ不問)
時雨沢恵一先生。
小野不由美先生。
吉野匠先生。
宮部みゆき先生。
J・K・ローリング。
J・R・R・トールキン。
アンデルセン。
グリム。
問45 好きなファンタジー絵描きを教えてください。(プロ・アマ不問)
黒星紅白先生。
問46 あなたがファンタジーを書くきっかけとなった作品はありますか。
さあ? たぶんハリー・ポッター。
問47 お食事シーンのメニューを考えるのが好きですか。
大好き。
問48 今まで書いたお食事シーンで、食べてみたいメニューはありますか。
いや、食べたいものばかり出してるから(おーい
問49 今まで書いたお食事シーンで、かなりまずそうなメニューはありますか。
うーっんと、一部の人は知っていると思うけど、クレヴァの砂糖だらけの紅茶とあのパフェだけは遠慮したい。
問50 よく出てくる食材ってなんでしょう。
スープ。(食材じゃない
問51 よく出てくるお酒ってありますか。
お酒はあまり出したことがない。
問52 主人公は美形に決まっている。
ライトノベルはそうじゃないとね。別に美形じゃなくてもいいと思うけど。
セレナはまあ普通よりちょい上ぐらい。
問53 主人公は未成年(その世界観で)の場合が多いですか。
多いね。
問54 主人公は弱いですか強いですか。
強いけど、欠点あり。
問55 主人公は暗い過去を背負っていることが多いですか。
じゃないと話が面白くないだろ。
問56 主人公は男女どちらが多いですか。
女。
問57 主人公は過去の記憶がないことが多いですか。
前に書いたことがあるけど、最近はあるよ、ちゃんと。
問58 主人公はいい人ですか悪い人ですか。
人によっては悪い人と思うかも。
問59 主人公はいつも貧乏ですか。
貧乏なヤツもいれば、金持ちもいる。
問60 主人公はどのくらいの年齢層が多いですか。
ティーンだ。
問61 主人公は定住してますか、旅の途中ですか。
旅の途中。
問62 主人公は恋愛体質ですか。
いや、違う。
問63 主人公は物語の最後で死にますか。
検討中。
問64 主人公は親兄弟がいないですか。
いるよ。どちらにも姉が。
問65 主人公は大食いですか。
たぶん、違う。
問66 やっぱり好物は肉ですか。
セレナはね。
問67 やっぱり男は剣、女は魔法ですか。
「アイシス」では男は銃(補助魔法)、女は細剣(攻撃魔法)。
「青幻」は無茶苦茶。
問68 ってゆうか、主人公は神様だったりしますか。
しない。いや、どうだろ?
問69 宿は酒場の二階にありますよね。
なんだそりゃっ。
問70 広場は街の真ん中にありますよね。
うーんまあ、そんな時もある。
問71 路地裏って怖いところですか。
楽しいときもあるぞー。
問72 街の外には魔物がうようよしていますよね。
どんなだっ。
問73 街には主人公に倒されるための荒くれザコがたくさんいますか。
とっきどっき。
問74 荒くれザコは殺しちゃいますか、峰打ちですか、逃がしますか。
殺しちゃうときもあるけど、たいがい峰打ち。
問75 満月は特別な夜ですか。(登場人物に異変が起こるなど)
満月出たっけなー?
問76 科学的なものを織り交ぜるのが好きですか。(飛行船など)
世界観によるけど、わりと好き。
問77 職業名で士と師について悩んだことはありますか。(術士、術師など)
あるけど、士の上は師だと勝手に思ってる。
問78 ファンタジー世界といえば西洋の中世。
ジャンルによる。現代ファンタジーなら違うだろ。
問79 ファンタジーって何でしょう?
ファンタジーだ。
問80 ファンタジー書くには資料収集は不可欠。
もちろんだ。資料なくして、ファンタジーに至らず。
問81 ファンタジー分野の事典や百科類をみかけるとつい買ってしまう。
お金があれば、買う。
問82 そういうのは古本屋で調達。
あまり行かない主義だ。
問83 親兄弟には見せられない秘密の本棚がありますか?(注・エロを除く)
いや、ない。むしろ家族はしってるから。
問84 SF書いたことありますか。
ない、と思う。
問85 TVゲームやパソゲーで好きなジャンルを教えてください。
ファンタジーだ。RPGだ。
問86 スレイヤーズ好きですか。
懐かしいねー。
問87 ハリー・ポッター好きですか。
もちろん、好きだ。
問88 指輪物語はいかがでしょう。
最高だ。
問89 モンティ・パイソンのホーリーグレイルはファンタジーの傑作だ。
読んだことがないので・・・・・・。ファンタジー好き失格?!
問90 いい年したファンタジー好きは皆ヲタクである。
ヲタクって何を定義にしてる?
問91 どんな状況であろうが、空想モードに入れますか。
イエスです。
問92 子供の頃、鏡の向こうには異世界が広がっていると信じていた。
うん、信じてた。鏡の国のアリスは傑作だよねー。
問93 この世にも魔法使いはいると思いますか。
いると思う。
問94 いつか自分の机の引出しから青い丸い物体が現れると信じていた。
信じてた(笑)
問95 他のネット小説・漫画・CGをよく見ますか。
読むよー。
問96 印刷した方が読みやすくないですか。
読みやすいけど、印刷紙のことを考えるとしょうがない。
問97 それを友達などに見せることがありますか。
ない。
問98 そのときの感想などを作家さんに連絡することはありますか。
好きな作品はいてもたってもいられずに。
問99 物語の最後に入れる言葉は、終り、END、FIN、その他。
アイシス⇒おわり
青幻
問100 お疲れ様でした。最後に〆の言葉をお願いします。
これ面白いから誰かやってみて?
とりあえず、ファンタジー好きだ!
それから、青幻はデリートしちゃったのでいつ復活するかは未定です。
提供⇒蓬庵別棟
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908