忍者ブログ
主に読書の感想にしか使ってないブログです。でも最近忙しすぎて読む暇が本当にない……。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 悩んでいます。
 新しく作品の構想が浮かび上がりました。
 しかしまあ、長さが不明。
 たぶん、中編になると思います。中編といっても長いと思いますが。
 色々と書きたい話はありますけど、やはり掛け持ちはいけませんね。
 「領主と踊り子」、「琅々の哀歌」の執筆が終わったら、もしかしたら書き始めるかもしれません。
 現代ものもいくつか書きたい。

 以下、考案中のストーリーのあらすじ(※ファンタジーやら王宮やらが相変わらず主体)

拍手

PR
 昨日寝たのは十一時半でした。起きたのは十時でした。
 そして、体をベッドから起き上がらせたら、みしみし言いました。
 脆弱です。
 たった三日学校に行ったら、体の節々が痛いって……、情けない。
 もうちょっと体を鍛えなければならないと思いつつ、していないのが現状なのでどうにかせねば。

 バドミントンで私はスマッシュができない人間でございます。
 なんつーか、その、ね、はい。
 一生懸命練習しているんですけど、なんか未だに感覚が掴めないんです。どうしたら、できるものかと悩んでおります。
 だって、申し訳ないじゃないですか。
 ペアを組んでる子がバド部の子なんで私のせいで負けてしまうのは、嫌なんですよ。ものすごく嫌です。つまり、足を引っ張っているってことでしょう? だから、上達したいのになー……、むう。
 昼休みに練習したくてもできませんし。
 溜息が止まりませんねー。

 最近、アラビア風ファンタジーと中華風ファンタジーを書こうと資料を集めようとしています。
 アラビア風といってもイスラム風の、つまりアラビアン=ナイトとかその辺りのものにしようかな、と。まあ、ハーレムを認められているところですから、そういう話になるかもしれないんですけど、たぶんならない(笑
 中華風ファンタジーは別に王宮を舞台にしないつもり。一般の暮らしとか、そんな感じです。

 他にも、アイシスの構想を練っています。
 アイシスは一言で言ってしまうとスパイなので、スパイの本とかを買ったりして研究しています。現在のスパイというとCIAですけど、CIAだと現実過ぎちゃうのでもう少し架空を取り入れるつもりです。
 変装とか潜入操作とかは当然のごとく入れて、うーん、二重スパイは多分出ないです。
 コルーサス、というのがまあ簡単に言ってしまえば、「悪の秘密組織」なので(笑)、ちょっと怪しい人とかたくさん出てきます。
 対抗するのは、もちろん世界政府ジィアムの諜報部、なんですかねー。未だ、構想が微妙です。

拍手

 三日間しかなかったですけど、疲れました。
 帰ったらソファーで数十分昼寝しましたが、まだ眠いのでこれ書いたら寝ます。

 チュモンは6話まで見ました(早すぎ
 でも、あれは全81話なので、13分の1ぐらいにかなりません。 韓国ドラマは日本と違って大作で長いですから、ある意味すごいと思います。長くすると、逆に大変だと思うので驚きですよ。

 それにしても81話は長い。あのチャングムでさえ、全54話ぐらいでした。
 そこまで長いとチャングムもそうでしたが、一話で主人公が出てこない(笑 チャングムの場合、幼少期時代があったので、主演のイ・ヨンエが出たのは六話だったか七話だった気がします。
 十年後、とか五年後、と飛ぶんですが、最初に出てきたチャングム(イ・ヨンエ)は数えると17歳ぐらいなんですが、どう考えても贔屓に見ても17歳には見えません。二十前半から半ばぐらいかいいところなので、これはドラマだからしょうがないか、と思いました。

 実際の話、なんとイ・ヨンエは実年齢が35歳ぐらいなんですが、見た目は二十後半ですよ(笑
 その点、チュモンでソソノをやっているハン・ヘジンは実年齢と役の年齢が合っているみたいです。ユファ役のオ・ヨンスは実年齢いくつなんだ……。

 土日にチュモンの続きを借ります。
 あんなに話数が出てなければDVD買ってもいいと思うんですが(チャングムも)、コストがすごいことになるので諦めました。 

 あー、チュモンの女性人の衣装が最高だ。
 私の琴線に触れます。髪型も髪飾りも、色合いも最高ですよー、ぐふふ。

拍手

 面倒です。
 正確に言うと、学校には行きたいのですが選択英語がものすごく行きたくない。
 たぶん、
「冬休み何をしたか」
 と問われると思うんですが、何もしていないし、どこにも行っていないです。
 地元の駅は何回かふらつきましたけど、それ以外はねえ……。

 おまけに、小論文もGTECも終わってません。
 明日漢字のテストだったりしますけど、それもあまりやっていません。
 これは最悪。

 さらには、さっきまで借りてきたDVD見てました。
 チュモンっていうやつです。
 前に古典の先生が絶賛していて、私はチャングム好きなので、チュモンも好きだろうと思い借りてみたら面白いです。
 どうも私は宮中とかが好きらしい(小説に影響
 宮中のどろどろを見るのも面白いのですが、それ以上に宮中の格式とかあとは服のデザインとかを見るのがこの上なく好きです。ようはどっかの国の宮中の華々しさとその裏にある陰謀とかを見るのが楽しい。
 そして、それは「久遠の軌跡」で表現しようと、奮闘中。
 あれはイスラム+中国+近世ヨーロッパの雰囲気なんですけどね(定まらないイメージ
 断っておきますが、別に韓流が特別好きというわけではありません。冬ソナとか全然興味を持ちませんし。
 歴史ドラマ(宮中の)が好きなんですよ。
 そのくせ、大河ドラマを見ない人間なので、ちょっと変なヤツなんですけどね。どれか大河ドラマにはまれば、もしかしたら古典が大好きになって成績が上がる可能性もありますが……、大河ドラマは見ませんよ。役者の演技が下手だからという理由で。日本人ももう少し演技上手くなって欲しいな~。

 チュモンを見終わったら(ものすごく長いらしいですが)、中国のドラマを見るつもりでいます。タイトルは忘れましたが、清朝の宮中のお話。清朝っていったらあの髪型ですよ(弁髪じゃないです)。女性のチイジェ。いわゆる西太后の髪型です。
 プラス、パオとマークワルです。
 これらのフルセット大好きですよー。衣装が見たくてそのドラマを見るつもりでいますから。
 中身はどうやら側室の女性のどろどろな争いのようなんですが、まあそれはどうだっていいです。
 衣装! です。衣装が肝心なのです。

 そういえば不思議なのは、十二国記のアニメで祥瓊がまだ公主だった時に着ている服は、一式全部清朝のものなんですよ。
 別世界のはずなのに、と言ってしまえばそれで終わりなんですが、山客から教わった服装なんでしょうか。供王は唐に近い衣装だったので、ある意味でいろんな中国の時代の服装が混ざっていて面白いです。

 気付いたら、こんな時間になっていました。
 今から頑張って小論文やります。GTECは後回しです。
 憂鬱だなー、チュモンの続きが見たい。

拍手

 ここ二日、オフが忙しかったです。もはや、宿題が放置状態です。小論文とGTECがまずいですよ。どうしましょうか。
 言い訳をしていいというのならば、正当な言い訳があるんですが、言い訳をしたくはないのですよ。
 冬休みは火曜日までですが、とてもすごい冬休みだったと思います。去年のどたばたもさすがに負けますよ。

 本日は気分転換に駅をぶらり。
 お年玉で懐中時計を購入しました。それから、父上のバーステープレゼント。
 
 懐中時計って憧れだったので、買えて嬉しかったです。
 なんで懐中時計に憧れを持ったのか覚えていませんが、とりあえず散々悩んだ挙句金色のシンプルなのにしました。
 途中見知らぬ男性(おじいさん)に話しかけられ、あれはここがいい、とか、これはお嬢さんに合わないよ、とか色々なアドバイスを頂きました。
 最後になぜか袋に入った氷砂糖をもらいました(笑)
 そういえば、まだ食べてないから食べよう。

拍手

前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
稿 累華
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/10/06
職業:
大学生
趣味:
読書・執筆作業・芸術鑑賞
自己紹介:
現在都内の大学に通う大学一年生。一年の時点では教養課程なので専攻はないけど、二年になったら心理学コースに進む予定。
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。

くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
最新コメント
[05/23 ギニア3世]
[12/02 早紀]
[07/22 累華]
[07/20 密架]
[06/25 累華]
最新記事
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア