忍者ブログ
主に読書の感想にしか使ってないブログです。でも最近忙しすぎて読む暇が本当にない……。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ちょ、ちょ、めったに付けないのにテレビを付けたら(NHK)、ラ・バヤデールがやってるよぉぉぉぉぉぉーっ!
 そ、それも新国立バレエ団の、つまりはマトヴィエンコザハーロワがゲストで出てるやつぅぅっ!
 どうしよう、第一幕見逃しちゃった。あー、くそ。でも、見てます。見てます。見てます。やばいぞ、ザハーロワが綺麗すぎる。ビューティフルだしょよ。で、マトヴィエンコがかっこいい……。
 やっぱ、あれだねザハーロワは自分で言っているだけあって、バヤデールのニキヤ役が一番うまい。

 あっ、黄金の像の踊りだ。
 これ金を体中に塗りまくってるのかなー? いや、それとも金の衣装を纏っているのか……、にしても筋肉質のような気がします。

 ソロル(マトヴィエンコ)がガムザッティと踊っています。
 むぅ、このソロルの二股がぁーっ。

 ニキヤが出てきたーっ! ザハーロワがぁぁぁぁー。
 赤い衣装のほうが情熱的だと思うんですけど、なぜか青紫だよ。いやー、ちょっとそれは微妙な気がします。デザイン的には綺麗ですけどね。
 発狂した踊りも素晴らしいです、ザハーロワ。
 ニキヤが死んじゃうよ。あー、ばかくそ、ソロルのばかぁっ! てめえが権力に溺れたせいだっぁっ!

 いよいよ、影の王国が始まります。
 お前が悪いのに、何アヘンなんかに溺れてるんだよ、ソロル。

 影の王国が幻想的で神秘的。創作意欲を指摘されます。
 しかし、パリオペラ座のあのすばらしいコール・ドには負けますね。あれはほとんど神がかってると言っても過言ではない気がします。

 影の王国が終わったら寝ます。では、おやすみ。

拍手

PR
 歯医者に行ってきました。
 今まで定期健診の度に虫歯が見つかっていた累華なのですが、今度こそは!と思って先週定期健診に行きました。
 なんか、出血がすごかったらしい歯茎。……一生懸命これでも磨いているんですが、むしろ前回より悪化しているとか信じられませんでしたね。でまあ、歯のクリーニングをやって頂き、そしていよいよ虫歯の検査をして頂きました。
 すると、
「奥の歯C2」
 ぬうぉーっ?
 ちょ、ちょ、何。C1じゃなくて、C2ですか。
 だから、一生懸命歯を磨いているんですよ、私。磨き方も指導された通りにやっていますよ、私。
 ……ああー、ブルーだ。
 とか思いながら、本日は虫歯の治療に行って来ました。
 麻酔をされないで最初削られたんですが、ありゃ死にます。部分的な鈍痛がみんみん唸るというか(意味不明)、とりあえず痛い痛い痛い。まあ、その後麻酔をされましたけどね。
 歯医者の麻酔ってあんまり痛くないなー、と思います。
 一年半ぐらい前に、私は右足首を縫ったことがあるんですが、その時麻酔が尋常じゃないくらいに痛かった。それも無駄に長いんですよ。むしろ、私は縫っているからこんなに痛いんだと思っていたんですが、お医者さんが、
「はーい、じゃあ、これから縫いますね~」
 WHAT'S?!
 い、今のは縫ってたんじゃないんですか! と思わず叫びそうになりました。麻酔のおかげで縫っている間は痛くありませんでしたがね。

 ……にしても、歯を磨くのもう少し頑張らねば。



 でまあ、久しぶりにちょっと落書きを。
 サーシャです。
 私は女しか描けませんので、ささっと描いてみた(※勉強の合間にだよ!
 もう感覚がふにゃふにゃで……、しばらく描いてないと本当にだめっすね。
 大学に入ることができて暇があったら、再びコピックを握れるようになりたい。

拍手

 とうとう、桁を変えました!
 本当にありがとうございますっ。なんというか、ああ、嬉しいです、はい。
 で、現在はなんと進行形で、一ヶ月の訪問者数の最高記録を更新しています。
 なんと、今月はすでに一万人もいらっしゃっていまして……、あわわ、やわわ、もう落ち着かない気持ちです。

 考えてみれば、長かったサイト経営。
 実は三周年ぐらい経っているんですが……、このサイトはなんと、初め夢小説サイトでした(オフ友には周知の事実。
 たしか……BLEACHと、Dグレだった気がします(ちなみに私は日番谷と、アレンが好きだ。
 で、なんだったか理由はさっぱり思い出せませんが、オリジナル小説サイトに変更。いやいや、正確にはもうひとつあったサイトと合併して、夢小説を撤去したんですね。
 それも初期にあった小説が既に今はもう消えうせているという……。
 ああ、懐かしい。タイトルを思い出せないのがいくつかあるよ。 
 途中で挫折する作品が多かったんですね、あの頃は。プロットを作ってないから、ありゃまあ矛盾が多く、その後放り投げていました。
 でも、「青玉の幻想」、「紅蒼原理」辺りはまだ生きていますがね。あれは、サムデイ復活させる気でいます。

 そんなふうに考えると、一番長く続いています「王国史」。
 すごいのは、挫折するような兆しがまったくないということです。あの、なんとも言えない行き詰まりがないんですよ。無論、文章が上手く書けないよ~、という行き詰まりはありますがね。

 必ずや、「王国史」は完結させますよ。
 なんか、神楽とかが恐れ多くも「本にすればいいのに」と言ってくれまして……(照。
 あはは、もうちょっと文章が上達したら、そんなことも考えるかもしれません。ただまあ、今はがむしゃらに書き続けたいと思います。
 

 ところで、本日受けてきた模試ですが、ええ、あの駿台のマーク模試です。
 自己採点の結果……
 英語、死。
 古典、死。
 やっぱりこのふたつが私の鬼門です。
 まあ、現代文とか漢文も、ものすごくいいってわけじゃないんですが、あの古典の悲惨さに比べたら、随分といい。
 ただし、英語はある一部分だけはできました。本当に一部ですが。
 最後の長文。
 なんか英語の国際への波及について書かれていたのですが、ある部分で私はぴたりと目を止めました。
 After invaders from France took over England in the year 1066, English gained a great many French words.
 ぴたり。……1066。
 うおおおおおおおおおぉぉぉぉ、ノルマン・コンクェストおおおおぉぉぉぉぉぉー!
 一人、大興奮。
 その後のテスト中のテンションは高かった。長文の問で、それに関する二問だけは合っていたという快挙。
 ありがとう世界史。サンクス、ワールドヒストリー。
 
 さて、頑張ろ、英語。あと、古典も。

拍手

 ハードスケジュールだ。辛いよ、受験生。

 一番大変なのはアレです。空いた時間に「王国史」を執筆という休みのなさ……。
 いや、書いていて楽しいんですけど、ぶっちゃけデジタル画面を目にするのは休みになりません。目を酷使している気分です。

 明日から、補講が入るのでますます時間に追われる日々が続きそうです。
 あー、辛いよ、受験生。

拍手

 夏休みの。というかもう、夏休みですね。

 ここに、私の無謀計画を書き綴ります。しかし、実践すれば志望校に受かる可能性が……。

 一.睡眠時間は六時間。
 二.食事時間は準備やら片付けやらをすべて考慮に入れて、三食で三時間。
 三.お風呂の時間は髪を乾かしたりも含めて、一時間。
 四.英語は、英文法、英単語、英長文を合わせて四時間。
 五.現代文は強制二時間。
 六.古典は、問題集+古典単語で一時間。
 七.漢文は三十分で我慢。
 八.世界史も二時間で我慢。
 九.自由時間は基本寝る前の一時間だけ。

 えーっと、これを計算しますと、それでもなんとすごい。
 三時間半も、余るんですよ。これでも。夏休み中、塾に行かない人間なので、これだけやっておけばいいかなー、と。
 余った時間はQMAにも少しだけ使えると思います。昨日、三国時代検定を冷羽と共にやったら、スコアが2000まで行きました。……いや、世界史にものすごく役に立つ問題ばかりが出るんですよ、あれ。後漢の滅亡した年号がスロットであったり、匈奴でいう王の称号は何か、とか、司馬炎が建国した国は何か、とか。
 いやー、たぶん、金があって時間に余裕があれば、来週にでもSいく自信がありますよ。
 あまりにも世界史ネタが出すぎて、ゲーセンで暴走したぐらいですから。
 まあ、一番のどびしゃーんは、「川本喜八郎」を「川上喜八郎」と間違えたことです。それから、劉禅の幼名を間違えた……(これは、人形劇三国志ネタ。
 この検定はやって無駄にならないことが昨日証明されたので、私は受験のためにも三国時代検定を頑張りますっ(そういえば、チャングムとチュモンを見ていたから、解けた問題があったよ。さすが歴史ドラマ。

 さて、あの無謀計画を実行に移さねば。
 ていうか、オフ友の夏休み暇人さんは、学校で一緒に勉強しようー。ほら、勉強は道連れというじゃないか(言わないって。
 とりあえず、重視すべきは英語と古典だと思うので、やれる人はやりましょう~。

拍手

前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
稿 累華
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/10/06
職業:
大学生
趣味:
読書・執筆作業・芸術鑑賞
自己紹介:
現在都内の大学に通う大学一年生。一年の時点では教養課程なので専攻はないけど、二年になったら心理学コースに進む予定。
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。

くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
最新コメント
[05/23 ギニア3世]
[12/02 早紀]
[07/22 累華]
[07/20 密架]
[06/25 累華]
最新記事
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア