本日、大魔導士になりましたー!
もう本当になれないんじゃないかと諦めていたんですが、皆さまのおかげです。
一番の驚きはやはり「1982」ですが(笑
あと、一問多答ですかねー。
辞書の重宝っぷりがすごかったです。あとは地図帳と、資料集……。
これからは私も持って行こう←
トーナメントはやはり楽しいです、はい。今はミノタウルス組なので、フェニックス組にならなければなりません。じゃないと、賢者になれなーい。
でも、念願のロマノフ先生をナビゲーターにすることはできました。
うっしゃーですね。ロマノフ先生~っ! あとはミランダ先生も可能となりました、はい。
大賢者は昇級に魔法席が二百十個必要なので、ひたすら検定とあとはトーナメントもやって溜めます。
それにしても「1982」は驚いたな。すごいな、あれ。感動した。
本当は明日も行きたいですけれど、我慢します。
もう本当になれないんじゃないかと諦めていたんですが、皆さまのおかげです。
一番の驚きはやはり「1982」ですが(笑
あと、一問多答ですかねー。
辞書の重宝っぷりがすごかったです。あとは地図帳と、資料集……。
これからは私も持って行こう←
トーナメントはやはり楽しいです、はい。今はミノタウルス組なので、フェニックス組にならなければなりません。じゃないと、賢者になれなーい。
でも、念願のロマノフ先生をナビゲーターにすることはできました。
うっしゃーですね。ロマノフ先生~っ! あとはミランダ先生も可能となりました、はい。
大賢者は昇級に魔法席が二百十個必要なので、ひたすら検定とあとはトーナメントもやって溜めます。
それにしても「1982」は驚いたな。すごいな、あれ。感動した。
本当は明日も行きたいですけれど、我慢します。
午前中QMAやりました。(ユリよ、すまぬ。←私信。
で一応、五回か四回やったんですが、全部S取れるようになりましたです、はい。
なので(これはヒトシに私信)、
明日の補講のあとのことだけど、この間コナミのS取ってくれたかわりに、必ずや海外旅行でS取りますです、はい。
つか大魔導士って早くないか?
私も明日昇格試験なので、協力してくださ~い。つかフェニックス組になってて驚いたよー。
本日は午後図書館に行って参ったのですが、テストあとなのか春休み中だからなのか、いつものように人はいませんでした。けっこう座りたい放題でしたね。
なんか室内が以上にぽかぽかしていて、汗ばみました。英語の単語を書いていてすごく眠くなりましたし。あの部屋は冷房を軽くかけるべきだと思います。
二時間ぐらい勉強したのち(途中一度席を立ってCDを見ていた)、遅い昼食を食べ、帰ったら「九つの、物語」を読みました。もろくそ、泣きました。ぐっすんぐっすん、しました。
あれは「ひかりをすくう」と並んで良かった。最後の一行がものすごくじーんと来ました。あー、お兄ちゃん。
今日はもう一冊、デルフィニアを読む予定です。ティレンドン騎士団長=サヴォア公爵つまりはバルロを見るために。くそぅ、ロザモンドめ~。
とその前に英熟語と漢字をやらなければなりません。それから、明日の補講の予習で世界史を……なんかけっこう忘れています。素でブルグンド族を忘れていたのには驚きましたね。あとは、レオ3世とレオ3世。一方はビザンツ皇帝、一方はローマ教皇。のちの人間があなた方のことを勉強するって思わなかったのかしら。イジメだよね、これ。
そして、終わったら一節書き終えなければ……げっそり。
でばー。
で一応、五回か四回やったんですが、全部S取れるようになりましたです、はい。
なので(これはヒトシに私信)、
明日の補講のあとのことだけど、この間コナミのS取ってくれたかわりに、必ずや海外旅行でS取りますです、はい。
つか大魔導士って早くないか?
私も明日昇格試験なので、協力してくださ~い。つかフェニックス組になってて驚いたよー。
本日は午後図書館に行って参ったのですが、テストあとなのか春休み中だからなのか、いつものように人はいませんでした。けっこう座りたい放題でしたね。
なんか室内が以上にぽかぽかしていて、汗ばみました。英語の単語を書いていてすごく眠くなりましたし。あの部屋は冷房を軽くかけるべきだと思います。
二時間ぐらい勉強したのち(途中一度席を立ってCDを見ていた)、遅い昼食を食べ、帰ったら「九つの、物語」を読みました。もろくそ、泣きました。ぐっすんぐっすん、しました。
あれは「ひかりをすくう」と並んで良かった。最後の一行がものすごくじーんと来ました。あー、お兄ちゃん。
今日はもう一冊、デルフィニアを読む予定です。ティレンドン騎士団長=サヴォア公爵つまりはバルロを見るために。くそぅ、ロザモンドめ~。
とその前に英熟語と漢字をやらなければなりません。それから、明日の補講の予習で世界史を……なんかけっこう忘れています。素でブルグンド族を忘れていたのには驚きましたね。あとは、レオ3世とレオ3世。一方はビザンツ皇帝、一方はローマ教皇。のちの人間があなた方のことを勉強するって思わなかったのかしら。イジメだよね、これ。
そして、終わったら一節書き終えなければ……げっそり。
でばー。
例の「王国史」は、今月中に一章だけは終わらせます。
まずはとっととメインキャラクターを登場させたほうがいいかと思いまして……。
それから、一章が終わり次第、ブログにおいて不定期に「姫君の徒然日記」を更新していきたいと思います。短いものがたくさん連なっていく予定です。ある程度まとまったら、短編にするかもしれません。
その「王国史」は現在オフで第五章を執筆しています。
最初のうち、一節がワードで二ページ半程度だったんですが、書き進めていくにつれて一節が長くなっています。第五章の時点で最高記録が五ページです。これですでに二節分と言われてもおかしくない。
書いている分は第五章ですが、節を言えばえーっと、「25」を書いています。これだけ書いても第一部の三分の一か四分の一ぐらいしか行っていない……。どんだけ長いんだっていう話です。
三部構成なので、きっと節は「200」までいく(笑
ここまで、大まかなストーリーが最後まで出来上がってる作品は初めてなので、少し嬉しかったりするのですが……。ついでに書いていてここまで楽しい作品は「アイシス」以来です。
更新停滞している「空上」は書きたいシーンが、王都編でフィーリアが戦うシーンだったりしたのですが、それを目標に書いている間は良かったけれど、そのあとが崩れてしまったんですね、はい。
「久遠」は今も書いていて楽しいですけれど、あれは伽耶の心理が複雑なので、心理描写を考えるのがとても疲れます。本当に疲れます。書きたいシーンはもっと先なので安心は安心。
一方で「王国史」や「アイシス」は各章に自分の書きたいシーンがあるので、そこまで辿りつくのに苦労しないし、楽しいです。
例えば、「王国史」の一章ならばサーシャ登場シーン。二章ならば、アディンVSサーシャ。三章ならば……と続きます。「アイシス」の一章ならばアイシスが組織を抜けるシーン。二章ならば、ティオ登場シーンなど。
私はなにぶん書いている量と打って変わって、長編で未だに解決した作品がないという記録の持ち主です(持続力ナシ
もちろん、短編はあったりしますけれど、やはり一度は長編を完結させたいです。
「王国史」はその第一歩。頑張りたいです。
まずはとっととメインキャラクターを登場させたほうがいいかと思いまして……。
それから、一章が終わり次第、ブログにおいて不定期に「姫君の徒然日記」を更新していきたいと思います。短いものがたくさん連なっていく予定です。ある程度まとまったら、短編にするかもしれません。
その「王国史」は現在オフで第五章を執筆しています。
最初のうち、一節がワードで二ページ半程度だったんですが、書き進めていくにつれて一節が長くなっています。第五章の時点で最高記録が五ページです。これですでに二節分と言われてもおかしくない。
書いている分は第五章ですが、節を言えばえーっと、「25」を書いています。これだけ書いても第一部の三分の一か四分の一ぐらいしか行っていない……。どんだけ長いんだっていう話です。
三部構成なので、きっと節は「200」までいく(笑
ここまで、大まかなストーリーが最後まで出来上がってる作品は初めてなので、少し嬉しかったりするのですが……。ついでに書いていてここまで楽しい作品は「アイシス」以来です。
更新停滞している「空上」は書きたいシーンが、王都編でフィーリアが戦うシーンだったりしたのですが、それを目標に書いている間は良かったけれど、そのあとが崩れてしまったんですね、はい。
「久遠」は今も書いていて楽しいですけれど、あれは伽耶の心理が複雑なので、心理描写を考えるのがとても疲れます。本当に疲れます。書きたいシーンはもっと先なので安心は安心。
一方で「王国史」や「アイシス」は各章に自分の書きたいシーンがあるので、そこまで辿りつくのに苦労しないし、楽しいです。
例えば、「王国史」の一章ならばサーシャ登場シーン。二章ならば、アディンVSサーシャ。三章ならば……と続きます。「アイシス」の一章ならばアイシスが組織を抜けるシーン。二章ならば、ティオ登場シーンなど。
私はなにぶん書いている量と打って変わって、長編で未だに解決した作品がないという記録の持ち主です(持続力ナシ
もちろん、短編はあったりしますけれど、やはり一度は長編を完結させたいです。
「王国史」はその第一歩。頑張りたいです。
明日からバンバン「王国史」の連載をスタートさせることにしました。五の倍数の日に更新していきます(※時々調子が崩れる可能性大)。
で、逆に「久遠」は第二第四土曜日に更新することにします。現在はストックがない厳しい状態なので、お待ち頂いている皆様には悪いのですが、もう少しお待ち下さい。
はてさて、相変わらずのQMA暴走はすごいです。
今日ゲーセンに何時間いたんだろ。たぶん四時間はいた(笑)
とりあえず、ヒトシのコナミ検定がすごかったよ。絶対にSランク取ってるんですよ。
あれは本当にすごいと思いました。それも全国ランキング180位代っていう……感動しましたね、あれは。
たぶん、ヒトシなら最高スコアを突破できるっ! 頑張れ、ヒトシ!
ってか私は海外旅行で普通にS取れるようにならないとなー(しみじみ
このブログでいくつか問題を公開しようと思います。
今から、それを作ります。
で、逆に「久遠」は第二第四土曜日に更新することにします。現在はストックがない厳しい状態なので、お待ち頂いている皆様には悪いのですが、もう少しお待ち下さい。
はてさて、相変わらずのQMA暴走はすごいです。
今日ゲーセンに何時間いたんだろ。たぶん四時間はいた(笑)
とりあえず、ヒトシのコナミ検定がすごかったよ。絶対にSランク取ってるんですよ。
あれは本当にすごいと思いました。それも全国ランキング180位代っていう……感動しましたね、あれは。
たぶん、ヒトシなら最高スコアを突破できるっ! 頑張れ、ヒトシ!
ってか私は海外旅行で普通にS取れるようにならないとなー(しみじみ
このブログでいくつか問題を公開しようと思います。
今から、それを作ります。
カウンター
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
プロフィール
HN:
稿 累華
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/10/06
職業:
大学生
趣味:
読書・執筆作業・芸術鑑賞
自己紹介:
現在都内の大学に通う大学一年生。一年の時点では教養課程なので専攻はないけど、二年になったら心理学コースに進む予定。
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア