忍者ブログ
主に読書の感想にしか使ってないブログです。でも最近忙しすぎて読む暇が本当にない……。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 名著と聞く、十年以上前にベストセラーになった本らしいです(確証なし。
 前々から興味があったので、図書館から借りて来ました。

 今日一日で一気に読み終えてしまったんですが、話が具体的でわかりやすく、さらに的を射ているので「うんうん」と頷きながら読めます。
 例になっている話が一度は経験したこと(あるいは見たこと)のあるようなものばかりなので、だから笑えます。
 最近は「男女平等」が謳われている社会ですので、「男女には差がある!」なんていうと叩かれてしまいますが、そもそも脳の根本的なところが違って、男女ができることには合うものと合わないものがあると言われれば納得できます。
 現代の社会で、主にビジネス(特にエンジニアとか)の面ではやはり男性のほうが活躍していますが、それは男性が空間認知力に長けているからだそうです。女性はこれが低い(=地図が読めない)から、ビジネスの面で男性に劣ってしまうのはしょうがないことらしい。もちろん、女性すべてがということではありませんけど。
 逆に女性は人の話を聞いてそれを纏めたりすることが得意だそうですから、教師やカウンセラー、通訳士に向いているらしいです。一方で男性は一度にひとつのことしかできないから、話が聞けない。
 どうしてそうなるんだよ、と思ってその原点を問い詰めると、何百年も前の狩猟採集時代にある訳なんですが、この男女差は遺伝子に記憶されているものだから容易に変えられるものではないそうです。

 今日たまたまなんの偶然か、NHKでも「シリーズ女と男」が一挙に放送していまして、それも見ましたから、今日一日でかなり男女の差を学んだような……気がします(笑。
 レポート提出していいって言われたら、いくらでも書けそうな高揚感です。

 男性であれ女性であれ、異性がわからないと思ったら一度この本を読むことをオススメします。
 たぶん、相手の気持ちがよく分かるようになりますので。

拍手

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お金の世界史200問 HOME 獅子の玉座≪レギウス≫
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
稿 累華
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/10/06
職業:
大学生
趣味:
読書・執筆作業・芸術鑑賞
自己紹介:
現在都内の大学に通う大学一年生。一年の時点では教養課程なので専攻はないけど、二年になったら心理学コースに進む予定。
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。

くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
最新コメント
[05/23 ギニア3世]
[12/02 早紀]
[07/22 累華]
[07/20 密架]
[06/25 累華]
最新記事
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア