去っていきました、文化祭。
とても充実した文化祭でした。
なんと、悠々はいろんな先生方や外来の方に褒められたんですよっ!
職員室で話題になったとか、評判がいいとか聞きました。
あれだけ頑張ったので、そういわれると嬉しいですよ、本当に。
本の紹介、っていう企画も良かったそうで・・・・・・。図書コーナーの設置も面白くていい、と。
冊子も内容が充実していて、すごいと言われたんです♪
本当に嬉しいデス。
さらに、ダンスも評判が良かった(?)そうで、今年の文化祭はとても充実していました。
ここまでいろいろと整理して、計画的にいくと上手くいくんですね。
ダンスは、まったく違うイメージだから良かったんだそうです。
間夜には、「ダンス部しか出ちゃいけない!」という硬いイメージを乗り越えて出たことは、生徒も「自分達も出ていいんだ」という刺激になって良かったのよ、と言われました。
悠々のほうは、某日本史の先生(○ミレ組で授業をしている)がおっしゃったには「文化祭らしくていい」とのこと(伝え聞きました)。
「最近は文化祭というより、祭りというほうが強いから、良かった」とも伺いました。
心底、
やって良かった~
と思いました。はい。
ここまで来れたのも、メンバーの皆さんの協力のおかげです。
本当に今までありがとうございました。
それから、イラストメンバーさんもお疲れさまです。
イラスト一枚しか出せなくてすみませんでした。
お互い、お疲れさまですー。
とても充実した文化祭でした。
なんと、悠々はいろんな先生方や外来の方に褒められたんですよっ!
職員室で話題になったとか、評判がいいとか聞きました。
あれだけ頑張ったので、そういわれると嬉しいですよ、本当に。
本の紹介、っていう企画も良かったそうで・・・・・・。図書コーナーの設置も面白くていい、と。
冊子も内容が充実していて、すごいと言われたんです♪
本当に嬉しいデス。
さらに、ダンスも評判が良かった(?)そうで、今年の文化祭はとても充実していました。
ここまでいろいろと整理して、計画的にいくと上手くいくんですね。
ダンスは、まったく違うイメージだから良かったんだそうです。
間夜には、「ダンス部しか出ちゃいけない!」という硬いイメージを乗り越えて出たことは、生徒も「自分達も出ていいんだ」という刺激になって良かったのよ、と言われました。
悠々のほうは、某日本史の先生(○ミレ組で授業をしている)がおっしゃったには「文化祭らしくていい」とのこと(伝え聞きました)。
「最近は文化祭というより、祭りというほうが強いから、良かった」とも伺いました。
心底、
やって良かった~
と思いました。はい。
ここまで来れたのも、メンバーの皆さんの協力のおかげです。
本当に今までありがとうございました。
それから、イラストメンバーさんもお疲れさまです。
イラスト一枚しか出せなくてすみませんでした。
お互い、お疲れさまですー。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
プロフィール
HN:
稿 累華
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/10/06
職業:
大学生
趣味:
読書・執筆作業・芸術鑑賞
自己紹介:
現在都内の大学に通う大学一年生。一年の時点では教養課程なので専攻はないけど、二年になったら心理学コースに進む予定。
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア