あのあと、寝ました。すみません。誓います、神様。もう寝ません。勉強します。どうかお許しを!
で、今から勉強やるつもりですが、ちょっとその前に。
なんだか、母親が私のせいで、韓国の歴史ドラマにはまってます(韓流の現代ドラマはどろどろしてる。
現在は「ファン・ジニ」と「太王四神記」ですかねー。
私はどっちも飛び飛びに見てますけど(ほらさ、受験生だから。ね?終わったら、全部見るつもりだけど)、母親はめっちゃ見てます。特に画家である母は、同じ芸術系列の「ファン・ジニ」への愛がすさまじい。だ、誰だっけ……イェジョパンソ様は、キム・ジョンハンだっけ? あんなふうに芸術を愛している人は素晴らしい、とか大絶賛してます。
むぅ、私はチニ(※韓国の名前は最初の文字を濁音にしないという決まりがあるそうです。ファン・ジニだと名前で呼ぶ時はチニになる)の舞のほうが好きです。鶴の舞とか綺麗なのも好きですけれど、剣の舞の勇ましい舞も好きです。
まあ、恋愛はどろってますが(笑
ところで、「太王四神記」はすごいですねー。受験が終わったら絶対に見ます。
主人公はヨン様ってところが、私は好きませんけどね。
で、何がすごいかというと、韓国の神話時代の話なので、ファンタジックアクション歴史ドラマなのですよ。すごいすごい、人が跳ぶわ、ぱーっと光が出るわ、ヨン様生き返っちゃうわ……まさにファンタジー。
このドラマの時代は韓国の高句麗最盛期の王、広開土王の話なんですけれど、面白い話があります。
私は韓国の大河ドラマでは「朱蒙(チュモン)」と「大長今(チャングムの誓い)」が好きなんですが、その一方のチュモン……、こちらは高句麗建国の話です。もちろん、広開土王よりもうーんと前の時代です。
なのに、
チュモンはやたらと現実感たっぷりです。しかし、太王はファンタジックという……。
いやー、面白いです。このギャップがとても面白いです。
今度のレポートこれにしようかしら(オマエ。
なんか……日本も、ああゆう大河ドラマを作ればいいのに、と思ったりします。まあ、恋愛はあそこまでドロドロしてなくてもいいと思いますけど、もうちょっと、みたいな。
思い切って神話時代をドラマにしてしまうという大胆さを持ってほしいです。ほら、卑弥呼、とか。
同様に、普段やっているドラマも現実から抜け出して見てもいいと思います(非現実的思考なんで。
米のドラマは面白いと思いますよ。ロストとかHEROESとか、チャームドとかね。……なんというか、現代の人間関係にこだわらないのが面白味のひとつだと思います。
日本も……、違うドラマをやらないかなー、そうしたら絶対見るのに。
もし、私が好きそうな日本のドラマがあったら是非教えて下さい。
で、今から勉強やるつもりですが、ちょっとその前に。
なんだか、母親が私のせいで、韓国の歴史ドラマにはまってます(韓流の現代ドラマはどろどろしてる。
現在は「ファン・ジニ」と「太王四神記」ですかねー。
私はどっちも飛び飛びに見てますけど(ほらさ、受験生だから。ね?終わったら、全部見るつもりだけど)、母親はめっちゃ見てます。特に画家である母は、同じ芸術系列の「ファン・ジニ」への愛がすさまじい。だ、誰だっけ……イェジョパンソ様は、キム・ジョンハンだっけ? あんなふうに芸術を愛している人は素晴らしい、とか大絶賛してます。
むぅ、私はチニ(※韓国の名前は最初の文字を濁音にしないという決まりがあるそうです。ファン・ジニだと名前で呼ぶ時はチニになる)の舞のほうが好きです。鶴の舞とか綺麗なのも好きですけれど、剣の舞の勇ましい舞も好きです。
まあ、恋愛はどろってますが(笑
ところで、「太王四神記」はすごいですねー。受験が終わったら絶対に見ます。
主人公はヨン様ってところが、私は好きませんけどね。
で、何がすごいかというと、韓国の神話時代の話なので、ファンタジックアクション歴史ドラマなのですよ。すごいすごい、人が跳ぶわ、ぱーっと光が出るわ、ヨン様生き返っちゃうわ……まさにファンタジー。
このドラマの時代は韓国の高句麗最盛期の王、広開土王の話なんですけれど、面白い話があります。
私は韓国の大河ドラマでは「朱蒙(チュモン)」と「大長今(チャングムの誓い)」が好きなんですが、その一方のチュモン……、こちらは高句麗建国の話です。もちろん、広開土王よりもうーんと前の時代です。
なのに、
チュモンはやたらと現実感たっぷりです。しかし、太王はファンタジックという……。
いやー、面白いです。このギャップがとても面白いです。
今度のレポートこれにしようかしら(オマエ。
なんか……日本も、ああゆう大河ドラマを作ればいいのに、と思ったりします。まあ、恋愛はあそこまでドロドロしてなくてもいいと思いますけど、もうちょっと、みたいな。
思い切って神話時代をドラマにしてしまうという大胆さを持ってほしいです。ほら、卑弥呼、とか。
同様に、普段やっているドラマも現実から抜け出して見てもいいと思います(非現実的思考なんで。
米のドラマは面白いと思いますよ。ロストとかHEROESとか、チャームドとかね。……なんというか、現代の人間関係にこだわらないのが面白味のひとつだと思います。
日本も……、違うドラマをやらないかなー、そうしたら絶対見るのに。
もし、私が好きそうな日本のドラマがあったら是非教えて下さい。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
稿 累華
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/10/06
職業:
大学生
趣味:
読書・執筆作業・芸術鑑賞
自己紹介:
現在都内の大学に通う大学一年生。一年の時点では教養課程なので専攻はないけど、二年になったら心理学コースに進む予定。
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア