化学のレポートはやりません。
はっきり言うと、キツイです。やれないのではなくできません。
もし、レポートまでやったら確実に発狂します。おかしくなります。
今の精神状態では厳しいです。
なんていうか、治ったばかりの心にずっとムチを打ち続けて、心が悲鳴をあげている感じです。
まさに今はそんな感じです。
ただ、さっきまでは、
「こんなつらい状態を超えられるわけがない」
って思っていましたけど、二年ほどお付き合いしているオン友さんに話を聞いてもらってだいぶスッキリしました。
オン友で二年、っていうのは長いです。
なんていうかオン友ってけっこう続くの難しいんですよねー。
一番冷めやすい例が、頻繁に連絡を取り合ったりしている時です。
けっこう気ままなほうが続くみたいです。
まあ、人によるかもしれませんが。
で、話を戻しましてその方のおかげで英単語を覚えるのに気が楽です。
これを見られているのかわかりませんが、いつもありがとうございます。感謝してます。
あー、なんか私信だ。最後に私信ありますので、よろしく。
それから、とある先生に相談に乗ってもらったときの言葉を思い出したら楽になりました。
リストカットをやめて、抗鬱剤も飲まなくなって、精神科にほとんど行かなくて良くなった時の話です。
つまりはつい二ヶ月ほど前の話です。
前にも書いたかなー? わかんないけど、その先生はこうおっしゃいました。
「君は一番つらいことを超えたんだから、この先に悩みはまたあるかもしれないけど、君なら超えられるはずだ」
この言葉を思い出すと、超えられるなーって気がします。
私ってけっこう先生に相談しているほうなので・・・・・・、ってかたぶん学年で一番多い気がします。
去年とか十回以上行ったからなー。もはや覚えていません。
ついでにいえば、いろんな先生に話を聞いてもらっている気もします。
あっ、担任の先生には毎年相談に乗ってもらってますよ。
もちろん、今現在の先生にも相談済み。(何が言いたい)
いい先生ですよ、本当に。
というか私が相談したことのある先生は“ほとんど”がいい先生ばかりです。
一部、例外がいますが。たとえば、養護教諭とか、養護教諭とか、養護教諭とか・・・・・・です。
現在の隣のクラスの先生にも相談したことがあるような、ないような・・・・・・、あれは相談なのかわかりませんけど。
向こうから言われたこともあるぐらいですから(笑)
何か感動した記憶があります。
とにかく、先生方はいいです。一部を除いては。(約一名)
現教頭先生(国語科)もいい先生です。
そろそろ切り上げます。それから、バトンはやはり明日にします、すみません。
以下、きっとさん、はーちゃんに私信です。
はっきり言うと、キツイです。やれないのではなくできません。
もし、レポートまでやったら確実に発狂します。おかしくなります。
今の精神状態では厳しいです。
なんていうか、治ったばかりの心にずっとムチを打ち続けて、心が悲鳴をあげている感じです。
まさに今はそんな感じです。
ただ、さっきまでは、
「こんなつらい状態を超えられるわけがない」
って思っていましたけど、二年ほどお付き合いしているオン友さんに話を聞いてもらってだいぶスッキリしました。
オン友で二年、っていうのは長いです。
なんていうかオン友ってけっこう続くの難しいんですよねー。
一番冷めやすい例が、頻繁に連絡を取り合ったりしている時です。
けっこう気ままなほうが続くみたいです。
まあ、人によるかもしれませんが。
で、話を戻しましてその方のおかげで英単語を覚えるのに気が楽です。
これを見られているのかわかりませんが、いつもありがとうございます。感謝してます。
あー、なんか私信だ。最後に私信ありますので、よろしく。
それから、とある先生に相談に乗ってもらったときの言葉を思い出したら楽になりました。
リストカットをやめて、抗鬱剤も飲まなくなって、精神科にほとんど行かなくて良くなった時の話です。
つまりはつい二ヶ月ほど前の話です。
前にも書いたかなー? わかんないけど、その先生はこうおっしゃいました。
「君は一番つらいことを超えたんだから、この先に悩みはまたあるかもしれないけど、君なら超えられるはずだ」
この言葉を思い出すと、超えられるなーって気がします。
私ってけっこう先生に相談しているほうなので・・・・・・、ってかたぶん学年で一番多い気がします。
去年とか十回以上行ったからなー。もはや覚えていません。
ついでにいえば、いろんな先生に話を聞いてもらっている気もします。
あっ、担任の先生には毎年相談に乗ってもらってますよ。
もちろん、今現在の先生にも相談済み。(何が言いたい)
いい先生ですよ、本当に。
というか私が相談したことのある先生は“ほとんど”がいい先生ばかりです。
一部、例外がいますが。たとえば、養護教諭とか、養護教諭とか、養護教諭とか・・・・・・です。
現在の隣のクラスの先生にも相談したことがあるような、ないような・・・・・・、あれは相談なのかわかりませんけど。
向こうから言われたこともあるぐらいですから(笑)
何か感動した記憶があります。
とにかく、先生方はいいです。一部を除いては。(約一名)
現教頭先生(国語科)もいい先生です。
そろそろ切り上げます。それから、バトンはやはり明日にします、すみません。
以下、きっとさん、はーちゃんに私信です。
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
稿 累華
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/10/06
職業:
大学生
趣味:
読書・執筆作業・芸術鑑賞
自己紹介:
現在都内の大学に通う大学一年生。一年の時点では教養課程なので専攻はないけど、二年になったら心理学コースに進む予定。
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア