今日は日本史世界史連合軍、計6名でQMAをやりました。
たまたま世界史も日本史も補講があったのですが、世界史はかなり早く終わりましたため、先にゲーセンに行ってやっておりました。
とりあえず、なんだか知りませんが、みんなやたらと検定に燃えに燃え……私はなんとかフードでAランクを頂きました。そして、なんとラムネ(にしたほうがいいのか名前?)がコナミ検定でSランクを取ったのだそうですよっ! さっき確認したら名前が載ってました~。
明後日は修了式なんですが、暇人でまた行きます。私は常時海外旅行検定でSを取れるようになりたいです。
四月になったら、また新しく検定が増えるんだそうですが、私としては「世界史検定」があることを希望。これがあったら絶対にSを取ります。取り逃がすものですか。むしろ、それしかやりませんよ、わたくし。
今日のショッキングは再びガーゴイル組に転落したこと(またまたかよ。
なんていうか、ですねー、アニゲーが出たら私は終わるのです。確実に終わります。まあ、スポーツよりはマシですけど、今回落ちた原因はアニゲーですから。なので、またミノタウルス組に上がらなければならないのです(じゃないと大魔導士になれない)。
そして、今日最高に興奮したのは、なんと待ち合わせも何もしてないというのに、カルマとトーナメントで鉢合わせっ! これは千分の一ぐらいのすごい確率なので、驚きました。即座にお互いメールを「一緒にやってるだろ(私)」「今やってるわよね?笑(カルマ)」こんな感じに打ちました。
私はユエと海都が一緒にいたので、三人で大興奮していました。あれはきっともう二度と起こらない偶然の奇跡だ、うん。
とまあ、こんな感じに午後はQMAだけをやっておりました。私いくらつぎ込んだのかあまり考えたくないです。軽く……Ahahahahahaって感じですね。
そういえば、予習の順番当てで世界史の補講でやったばかりの「ハールーン=アッラシード」が出ました。アッバース朝の最盛期っすよ~、彼は。……彼から、千夜一夜物語を連想しました。家にあるんですけど、読んだことがありませんのが私。
なんだかんだ言って、
ファウスト、車輪の下、夜明け前、人間失格、氷点、赤と黒、ハイジ、秘密の花園などなど実は名作がかなり家にあったりします。この春休みにせっかくだから読もうかな、と思いました。
橋本紡先生の「九つの、物語」を読んでいたら、ものすごく泉鏡花の「縷紅新草」が読みたくもなりました。図書館とかで借りようかなー。
明日は図書館に行って勉強してきますです、はい。
春休みになるからと言って、QMAにどっぷりはまっているからと言って、勉強の手を止めていたら、たぶん私は受験に受からない。
そう思うので、一番集中できる図書館に行くことにしました。ついでだから、「縷紅新草」も捜してみよう。
今日はひたすら疲れたので、本を一冊読んでから寝ます。
もちろん、その本とは鋼殻のレギオス「ミキシング・ノート」! あー、楽しみだ。
ってなわけで、今日は「王国史」の執筆は一行で終わり。
……「久遠」も書かなければ。
たまたま世界史も日本史も補講があったのですが、世界史はかなり早く終わりましたため、先にゲーセンに行ってやっておりました。
とりあえず、なんだか知りませんが、みんなやたらと検定に燃えに燃え……私はなんとかフードでAランクを頂きました。そして、なんとラムネ(にしたほうがいいのか名前?)がコナミ検定でSランクを取ったのだそうですよっ! さっき確認したら名前が載ってました~。
明後日は修了式なんですが、暇人でまた行きます。私は常時海外旅行検定でSを取れるようになりたいです。
四月になったら、また新しく検定が増えるんだそうですが、私としては「世界史検定」があることを希望。これがあったら絶対にSを取ります。取り逃がすものですか。むしろ、それしかやりませんよ、わたくし。
今日のショッキングは再びガーゴイル組に転落したこと(またまたかよ。
なんていうか、ですねー、アニゲーが出たら私は終わるのです。確実に終わります。まあ、スポーツよりはマシですけど、今回落ちた原因はアニゲーですから。なので、またミノタウルス組に上がらなければならないのです(じゃないと大魔導士になれない)。
そして、今日最高に興奮したのは、なんと待ち合わせも何もしてないというのに、カルマとトーナメントで鉢合わせっ! これは千分の一ぐらいのすごい確率なので、驚きました。即座にお互いメールを「一緒にやってるだろ(私)」「今やってるわよね?笑(カルマ)」こんな感じに打ちました。
私はユエと海都が一緒にいたので、三人で大興奮していました。あれはきっともう二度と起こらない偶然の奇跡だ、うん。
とまあ、こんな感じに午後はQMAだけをやっておりました。私いくらつぎ込んだのかあまり考えたくないです。軽く……Ahahahahahaって感じですね。
そういえば、予習の順番当てで世界史の補講でやったばかりの「ハールーン=アッラシード」が出ました。アッバース朝の最盛期っすよ~、彼は。……彼から、千夜一夜物語を連想しました。家にあるんですけど、読んだことがありませんのが私。
なんだかんだ言って、
ファウスト、車輪の下、夜明け前、人間失格、氷点、赤と黒、ハイジ、秘密の花園などなど実は名作がかなり家にあったりします。この春休みにせっかくだから読もうかな、と思いました。
橋本紡先生の「九つの、物語」を読んでいたら、ものすごく泉鏡花の「縷紅新草」が読みたくもなりました。図書館とかで借りようかなー。
明日は図書館に行って勉強してきますです、はい。
春休みになるからと言って、QMAにどっぷりはまっているからと言って、勉強の手を止めていたら、たぶん私は受験に受からない。
そう思うので、一番集中できる図書館に行くことにしました。ついでだから、「縷紅新草」も捜してみよう。
今日はひたすら疲れたので、本を一冊読んでから寝ます。
もちろん、その本とは鋼殻のレギオス「ミキシング・ノート」! あー、楽しみだ。
ってなわけで、今日は「王国史」の執筆は一行で終わり。
……「久遠」も書かなければ。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
プロフィール
HN:
稿 累華
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/10/06
職業:
大学生
趣味:
読書・執筆作業・芸術鑑賞
自己紹介:
現在都内の大学に通う大学一年生。一年の時点では教養課程なので専攻はないけど、二年になったら心理学コースに進む予定。
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。
くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア