忍者ブログ
主に読書の感想にしか使ってないブログです。でも最近忙しすぎて読む暇が本当にない……。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 なんか腫れているっぽいです。
 まるで化粧したみたいに、ほんのり赤く色付いているんですが(笑)
 先生ー、私は学校に化粧はしていってませんよ! 誓いますから、信じてください。

 最近、オフで例の「王国史」を頑張って書いているせいで、「久遠」のストックが切れました。ちょっとまずいかな、と思っています。それも、続きを書いていたら勝手に主人公の心情が一人歩きして、持っていきたい展開からずれはじめている……! あれがないと、物語が進歩しないというのに、どうすれば……。現在、四苦八苦中です。
 件の「王国史」は、自分の考えた作品の中で二番手の作品かと。ちなみに、一番は「アイシス」だったりするんですが、あれは未だに温め中。三番は「いちご飴」ですけれど、あれはしっかりと書いて賞か何かに出したいと思っています。

 ……なんか、疲れたからやめよう。

拍手

PR
 帰りに再びカルマとQMAしましたー。
 ケルベロス組からグリフォン組に下がって、再びケルベロス組に戻りました(笑

 以下は写真コーナー。これを参考に探してね~(私信









 チョコレート作りが大変だ...

拍手

 少しずつモチベーションが戻ってきました。
 この調子でいけば、「琅々の哀歌」と「領主と踊り子」の続きが書けそうです。

 それから、もしかしたら更新停滞させないかもしれません。
 なぜかと申しますと、「センドラ連合王国史」を現在溜め書きしているので、勉強で忙しくて執筆できない時はそちらを徐々に更新していこうかな、と。ようはカモフラージュ(笑)
 四月までに書けるだけ書きまくりたいと思います。まあ、頑張れば30週分ぐらい書けるかなー。とりあえず、超長編異世界歴史ファンタジーなので、第一部はせめて書き終わりたいです。現在は9週分まで書き終わっている状態なので、この調子でがんがん行きます!

 現在、オフがどたばたしている状態ですけど、「久遠」は毎週更新させますからご安心を。

 そういえば、の話。
 もしも、私が現役で受験に受からなかった場合、母君が「名古屋に行かせるかもしれない」とのこと。
 えっ、とすごく驚いたんですが、どうやら名古屋には塾とか色々ある上に集中できるだろうから、らしいです。
 私の心境としては、こっちに友達がいるから行きたくありませんが、まあ受験に専念するためにはそっちのほうがいいのかもしれません。一番の理由を述べるならば、勉強を教わりに学校に行けないことなんですが・・・・・・、それはなんとかなるのかなー?
 そんなことを悩む暇があったら、現役合格のために勉強するのが一番ですけどね・・・・・・。

 話を転換させまして、実は昨日放課後にカルマと一緒に地元の駅をうろつきました。
 欲しいCDがあるとかで、カルマがわざわざこちらへやって来たのです。で、私はCD店を案内したのですが、カルマが捜し求めるCDが無く、取り寄せという形になりました。その後、もう一枚CDを探しているカルマと共に、別のCD店へ(このお店はゲームやらアニメのCDやDVDをほぼ専門に扱っているお店)。そこで、目的のCDがあったのでカルマは購入。
 す・る・と、です。
 なんとカウンターに「アリソンとリリア」のポストカードがあるじゃないですかっ!
 驚いてまじまじと見ていると、横には「当店のアニメ商品を一点買うと、四つのポストカードのうち一枚をプレゼント」と書かれているではありませんか(他にも違うポストカードが三枚ありました)。しかし、私には買う予定も買うお金もない。
「これ、欲しい~」と私はカルマに唸り、「欲しい欲しい」を連呼(みっともないヤツ
「しょうがない。今度、買いにこよ」と私が呟き、「あー、欲しい」と最後に言うと、な・ん・と、カウンターのおじさんがひょいっと一枚出してくれたのですっ!
 えっ、と思っているとおじさんは何も言わずに、手元の作業に戻りました。
「ありがとうございますっ!」とそりゃあもう感謝しまくってから、頂きました。
 感動でしたよ、本当に。ポストカードをもらえたことも嬉しかったのですが、おじさんの颯爽とした気遣いに感動しました。世の中捨てたもんじゃない。
 感動やらを覚えつつ、その後カルマと共にQMAを目指してゲームセンターへ。
 二人で共同戦線で戦い、なんだかんだで一時間いました(オイ

 一時間半の短い時間(ほぼQMAをして過ごす)でしたが、楽しい一日でしたー。

拍手

 一時に寝て三時に起きたら、すごく眠い(当たり前
 一時間目情報なんですが、これは眠りそうだ。あと危ういのは絶対に五時間目の政経ですね。頑張ろう。瞼をテープで止めてでも起きていよう。

 このパソコンマウスが変です。マウスじゃなくて機械自体がイカれているのかもしれませんが、とにかく変換の途中に勝手にEnterされる。ちょっと大人しくしててもらえないかな。
 いつもそうなんですが、今日はやけにひどい。

 そういえば、病院で処方してもらった胃薬がなぜか行方不明中。
 私まだ一錠も飲んでいないんですが・・・・・・、なぜ? どうせ誰かが捨てたに違いない。

 ・・・・・・ここまで読み直して、テンションがおかしいことに気付いた。
 文章が支離滅裂で、自分何を言いたいのかわからない。
 相当イッてますね、これは。もう書くのやめよ。――寝たい。

拍手

・進路プリント四枚
・世界史ノートまとめ
・古典ノートまとめ
・英単語
・小論文の書き直し
・英語構文
・漢字
・英語訳

 これだけ溜まってるんですが……。
 ちょっと最近モチベーション低下の時間が長いと思います。こうして、自覚を覚えるためにリスト化していますが、それでもやる気がしないという。
 家族中がどーん、という感じでして……。そして、私もどーん。

 一番時間がかかるのは、古典と論文ですね。古典は単純に量が多く、小論文は考えて書かなければならないからです。最初、提出した時に〆切ギリギリだったので、適当に書いたら、案の定点数が悪かったです。内容が“D”だって。うわーん。前回より下がったー。
 長文訳も時間がかかります。困ります。死にそうです。
 だからまあ、休み中(自宅学習中)だというのにこんな朝早くに起きているんですが……。
 しかし、二日間を乗り切れば三連休。小論文とか、どうにかして伸ばします。

 それで、というか関連でというか、もしかしたら、勉強に専念するために二月いっぱいでサイトを仮閉鎖するかもしれません。仮閉鎖、うーん、縮小運営というんでしょうか。まあ、そんな感じです。
 どうもやはり、ネットがあると、さらにはサイトを持っていると、言い訳ですが勉強に集中できないのです。
 三月の初旬には学年末が控えていますので、そこらよりちょっと前にそうするかもしれません。
 そうなると、二月中に絶対に相互小説と祝賀小説、それから「久遠」の三章を終わらせなければなりませんです、はい。
 やっぱり優先はオフなので、受験が終わり次第サイトは復活させます(一年で終わるように願う。そう自分を信じたい。
 くわしくは、今度ブログに書きます。

拍手

前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
稿 累華
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/10/06
職業:
大学生
趣味:
読書・執筆作業・芸術鑑賞
自己紹介:
現在都内の大学に通う大学一年生。一年の時点では教養課程なので専攻はないけど、二年になったら心理学コースに進む予定。
英語はそれなりに読んだり聞いたりして理解できるけど、喋るのはあまり得意ではなかったり。第二外国語ではフランス語、第三外国語ではラテン語を学習中。
将来的には作家になりたいので、創作の肥やしにするために色んなものを聞いたり見たり読んだりして経験値を増やそうと日々奮闘してます。

くわしいプロフィールは下のURLから。
http://pr2.cgiboy.com/S/2401908
最新コメント
[05/23 ギニア3世]
[12/02 早紀]
[07/22 累華]
[07/20 密架]
[06/25 累華]
最新記事
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア